2013年04月02日

eしずおか探検隊に出演しました。



Video streaming by Ustream

FM-Hiの番組「eしずおか探検隊」に出演しました。
生放送でしたが、FM-Hiディレクターの杉山さん、パーソナリティの大村さん、eしずおかの八木さん、みなさんにフォローいただきながら、滞り無く無事出演することができました。日常では味わえない貴重な経験にもなり勉強になりました。紹介者の岩崎くん、スタッフのみなさんにあらためてお礼申し上げます。ありがとうございました。
  


Posted by ZENCHAN  at 02:27Comments(0)未分類

2013年03月29日

eしずおか探検隊に出演します。

4月1日FM-Hi月曜日13時30分からの番組「eしずおか探検隊」に出演することになりました。
先々週に出演された友人の地球セラピスト 岩崎慎一氏に紹介いただきました。
ラジオ出演です~。ワクワクドキドキです。

eしずおか探検隊サイト
http://radio.eshizuoka.jp/  


Posted by ZENCHAN  at 00:06Comments(0)未分類

2013年03月10日

備忘録:Eset Smart Security ポートスキャニング攻撃検出

先日Dream Weaverでサイトを更新すべくFTP接続した時のことです。

新しく導入したEset Smart Security6のファイアーウォールがこの接続を「ポートスキャニング攻撃」と認識したためアップロードに失敗しました。

FTP接続を途中で切られてしまいサイトが表示されなくなりました。

アップロードの際に都度ファイアーウォールを切るのもわずらわしいので、

対処方法がないかと調べていたら、この問題の対処方法が分かりましたので、備忘録として記載します。

本来はバッファロのルーターがインターネットに接続できなくなった場合の対処方法です。

よってこの方法を利用される場合は自己責任でお願いします。

  1. ESET Smart Security6の画面が表示されている状態で、キーボードのF5キーを押します。

  2. 設定画面の「ネットワーク」→「パーソナルファイアウォール」→「IDSと詳細オプション」を選択します。

  3. 画面右側の「IDSと詳細オプション」の「侵入検出」を選択します。

  4. 「□TCPポートスキャン攻撃を検出」のチェックを外します。

  5. 「□攻撃を検出後に安全ではないアドレスを遮断」のチェックを外します。

  6. 「OK」ボタンを押して終了です。

Eset Smart Security6のレビュー

  • Eset Smart Security6は動作の軽いとの評判で使用しておりますが、その通りでした。

  • マルウェア対策やファイアウォール機能も標準以上かと思います。

  • 購入費用も競合他社品より安く、コストパフォーマンスが高いので気に入ってます。


  » 続きを読む


Posted by ZENCHAN  at 15:49ICT備忘録

2013年02月10日

Windows8のここがダメ

Windows8に変えました。

ユーザーレビュー

・Metro UIは手間が増えただけで、一般のPCにはいらないと思う。
・デスクトップにスタートボタンが無くて不便
・チャームを出すのにマウスの移動が面倒(大きい画面)
・今まで使っていたアプリケーションが未対応(不完全対応)
 ・Lhaplusコンテキストメニューに圧縮、解凍が出ない。
  (64ビットのWin7でも同様)
 
とはいえ、以前の環境通りに使える裏ワザもあります。

Windows8のデスクトップにスタートボタンを復活させる
▼ Classic Shell
http://www.dnki.co.jp/content/view/145/1/ 
 
Lhaplusのコンテキストメニューに圧縮、解凍を表示させる
▼ Lhaplus x64 shell extension
http://www.sharkpp.net/soft/tool/lhaplus-x64-shell-extension.html

正直めんどくさいです。
  


Posted by ZENCHAN  at 18:17Comments(0)ICT備忘録

2013年01月31日

BIND6が届きました。

ホームページ制作ソフト「BIND6」が届きました。

以前から更新を自分でやりたいというお客様向けにおすすめしてきたソフトです。

テンプレートからサイト制作する場合は素人の方でも少し勉強すれば簡単に制作できます。

サークルラインではブランク(空の状態)からオリジナルデザインで制作しています。
CSSを調整するので、デフォルト設定そのまま(いかにもBINDで作った)ということもありません。

BIND5から対応したDropBoxにサイトデータを保存できるので、複数のPCでサイト管理ができるのも魅力です。

BIND6ではWordpressのサイト編集に対応するなど、新機能も付加されたので、これから試してみたいと思います。

デジタルステージBIND6
URL:http://www.digitalstage.jp/bind/index.html




  


Posted by ZENCHAN  at 21:03Comments(0)Web制作